社内ポータル
toggle navigation
日報
Wiki
お知らせ
各種申請
管理画面
4/25 日報 海野
2025年04月25日
作成者:海野
今日の気づきや共有事項
制作したWebページのプレゼンとフィードバックをいただきました。専門学生の時はサンプルコードを使いサイトを構築する授業が多かったため、今回WEBサイトを実装する上で、チャットGTPなどに頼らず、ゼロから自分で実装し完成させることを目標に設定し、研修に取り組みました。 トップページと問い合わせフォームを制作しレスポンシブデザインの設定まで進むことができましたが、ブレイクポイントの設定を大まかなところでしてしまったり、画面サイズを変えた時のコンテンツの配置がちゃんと考えられていなかったりと、細部の設定がうまくできず、反省しています。 今後は実際にサイトを利用する人の目線になって文字サイズが小さすぎないかだったりボタンが押しやすい位置なのか大きさなのか、コンテンツの配置は見やすくなっているかなどを意識し、Webサイトを構築できるようになりたいです。 また他の方の制作物も拝見し、レベルが高い方も多く感化されたので、もっとユーザーが利用しやすいようなサイトを作るために勉強していかなくてはと感じています。まずは要素やスタイルの基本を完璧にし、jsといった知識が浅いところの理解を深めていきたいです。
業務に関する相談事項
上長コメント
まだ入力されていません。
一覧へ
最近の日報
0519日報松沢
5月19日 日報 (赤羽)
5/19 黒石
5/19 日報(助川)
5/19 日報 海野
日報アーカイブ
月を選択
2025年5月 (84)
2025年4月 (166)
2025年3月 (132)
2025年2月 (119)
2025年1月 (134)
2024年12月 (149)
2024年11月 (150)
2024年10月 (173)
2024年9月 (147)
2024年8月 (181)
2024年7月 (248)
2024年6月 (226)
Wikiカテゴリ
JavaScript
1
php
2
SNS
8
アナリティクス
3
ガイドライン
5
ワードプレス
10
制作レビュー
2
動画
2
スタッフ一覧
高山
赤羽
助川
鈴木
種市
外谷
海野
岩井
松沢
toufukuji