社内ポータル
toggle navigation
日報
Wiki
お知らせ
各種申請
管理画面
5/20 日報 海野
2025年05月20日
作成者:海野
今日の気づきや共有事項
昨日に引き続きWebサイト制作のプロジェクトの流れを学びました。 講師の方からファイルを管理する際の注意点をいくつか教えていただき、印象に残っています。たとえば完成した資料のファイル名に「最終」と記載したが、その後何度か修正を受けデータ名が「最終2」「最終3」と増えていってしまい、どれが本当の最終ファイルか分からなくなってしまうという事例がありました。私も今まで「最終資料」などとファイル名をつけてしまっていたため、常に最新のファイルがどれかわかるように「ver.○」などというような数字を使い管理することを心がけたいと思いました。 多くのデータを適切に管理していくためには誰にでもわかりやすいファイル名や他のファイル名と共通点を持たせて作成することが大切であるということを学ぶことができました。 またタスク管理の一環としてプロジェクトの作業を分解し構成図にまとめたWBSを制作するワークを行いましたが、WBSがあることによってタスクの開始日や担当者がはっきりとわかり、プロジェクトを進める上でとても役に立ちそうだと感じました。 講師の方がおっしゃっていましたが、プロジェクトの計画を立てても全て予定通りに進むことは少なく、さまざまなトラブルが起こる事があるため、発生しうるリスクを洗いだし、対策を考えるリスクマネジメントも行うことが重要だそうです。そのため常にトラブルを想定しながら、余裕を持ってプロジェクトの計画をたて進められるようにしたいと思いました。
業務に関する相談事項
上長コメント
まだ入力されていません。
一覧へ
最近の日報
0520日報松沢
5/20 日報(助川)
6月20日 日報 東福寺
5/20日報(鈴木)
5月20日 日報 (赤羽)
日報アーカイブ
月を選択
2025年5月 (92)
2025年4月 (166)
2025年3月 (132)
2025年2月 (119)
2025年1月 (134)
2024年12月 (149)
2024年11月 (150)
2024年10月 (173)
2024年9月 (147)
2024年8月 (181)
2024年7月 (248)
2024年6月 (226)
Wikiカテゴリ
JavaScript
1
php
2
SNS
8
アナリティクス
3
ガイドライン
5
ワードプレス
10
制作レビュー
2
動画
2
スタッフ一覧
高山
赤羽
助川
鈴木
種市
外谷
海野
岩井
松沢
toufukuji