社内ポータル
toggle navigation
日報
Wiki
お知らせ
各種申請
管理画面
5/23 日報 海野
2025年05月23日
作成者:海野
今日の気づきや共有事項
SNSの運用方法とリスク管理の仕方を知り、効果的な運用方法を理解する研修を受けました。 SNSの特徴としてよりたくさんの人にリーチできたり企業と個人が双方向かつダイレクトに繋がることができ、拡散性が高いことから商品やブランドの宣伝に積極的に利用していきたいと思いましたが、その分炎上するリスクも高いことを理解し、適切な運用をしていかなくてはいけないことを改めて学びました。 リスク管理の一つとして、情報漏洩だったり誤解を招くような文章でユーザーに誤った情報を与えてしまうことは炎上チェックができるツールだったり、投稿前に冷静になり複数人で判断したりすることなどで防げるので、SNSの知識を身につけ慎重に行動したいと思いました。 SNSを運用する際にもKGIやKPIの設定、PDCAサイクルをきめ運用計画すること、ペルソナの設定を行うなどいきなり投稿を始めるのではなく事前準備を怠らないことも重要であると学びました。またSNSで成功するコンテンツや初期フォロワーの伸ばし方などSNSのアルゴリズムを踏まえた上での工夫があり、SNSでバズる仕組みなどを学べたのはとても面白かったです。 近年とても身近なSNSですが、運用方法については知識がなかったので今回基本的な運用方法と注意点を学ぶ事ができ、さらにSNSの理解を深めることができました。来週はもっと詳しくSNSマーケティングについて学べる機会があるのでさらに知識を増やし、今後に活かしていきたいと思いました。
業務に関する相談事項
上長コメント
まだ入力されていません。
一覧へ
最近の日報
0523日報松沢
5/23 日報(助川)
5/23 黒石
5月23日 日報 (赤羽)
5/23 日報 海野
日報アーカイブ
月を選択
2025年5月 (118)
2025年4月 (166)
2025年3月 (132)
2025年2月 (119)
2025年1月 (134)
2024年12月 (149)
2024年11月 (150)
2024年10月 (173)
2024年9月 (147)
2024年8月 (181)
2024年7月 (248)
2024年6月 (226)
Wikiカテゴリ
JavaScript
1
php
2
SNS
8
アナリティクス
3
ガイドライン
5
ワードプレス
10
制作レビュー
2
動画
2
スタッフ一覧
高山
赤羽
助川
鈴木
種市
外谷
海野
岩井
松沢
toufukuji